ダイワハウス契約後の見積もりがヤバい?増額ポイントを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

ダイワハウスを検討している方で気になるポイントとしては、やはり金額ですよね。

その中でも契約後に仕様変更や仕様の追加があった場合、見積額がかなり増額します。

えむ

契約後に色々調べると、あれを採用したい。。。これも採用したい。。。となるのはあるあるです(笑)

契約までに自分にとって最適な仕様は決まるはずもないので、我が家の契約後に増額したポイントを紹介しますので、参考にして頂ければ幸いです!

この記事を読むと・・・

  • 契約後に増額しがちなポイントが分かる
  • 実際にどのくらい増額するのかが分かる
  • 契約前にチェックしておきたい増額ポイントが分かる

我が家は契約後に仕様の追加変更があり当初の見積もりより増額になりました。

ダイワハウス側の見積もりが甘かったわけではなく、私たち施主が契約後にあれもこれもと追加したせいです(笑)

契約後の増額は約300万円でした!

今回はその内訳を、値段が高かった順に1位から6位まで紹介します。

ダイワハウスでの契約までの流れはざっくりこんな感じです。

目次

6位 防犯合わせガラス 約10万円

2階の窓を全て防犯合わせガラスにしました。(1階の窓は標準で防犯合わせガラスです)

防犯ガラスの窓には全て防犯マークがついています。防犯のためにつけっぱなしにしています。

理由は、2階の窓も暴風対策をしておきたかったということです

1階も2階も、窓にシャッターがついておらず、私の母が「台風なんかの時に、子供部屋に子供が1人で寝ていると心配だよ」というので、暴風などで飛散物があった時の対策をしておきたく。

シャッターはとっても費用がかかるので、シャッターの代わりに防犯合わせガラスを採用することにしました。シャッターよりだいぶお安くなりました。

防犯合わせガラスにした理由についてはこちらの記事で詳しく説明しています。

5位 調光調色ダウンライト 約13万円

リビングのダウンライトは8個ついています

担当営業さんのダイワハウスで建てたご自宅にお邪魔した際、採用されていたリビングの調光調色のダウンライト。夫がどうしても採用したいと譲らなかったポイントです。

我が家はちょこちょこ調色、調光を使っています。

基本的には電球色(オレンジ色の光)が好きなのですが、曇りの日は昼白色(白い光)のほうが明るくて気持ちがいいです♪

4位 折り下げ天井 約20万円

33cmほど下がっているキッチンの天井です

レンジフードのダクトを通す部分だけ天井が不自然に下がってしまうということで、それは不細工だとキッチン全体の天井を下げました。

間接照明を入れたかったので、折り下げ天井に。

間接照明+折り下げ天井+アクセントクロスを合わせた額です。本当はもう少し高いらしいです。ご好意でまけてくれたようでした。

レッドシダー調のクロスを使っているのでLDKのアクセントになっています。(このクロスは採用するかとっても悩んだところ)

3位 玄関ドアの電子錠 約28万円

今思うとめっちゃ高い!電子錠!(心の声が出ました。)

鍵が電子になるだけでこんなに高いの??とびっくりします。

通常サイズより大きなグランフルドアに電子錠を採用しました。

我が家の電子錠は鍵をポケットに入れたままボタンを押すと鍵が開くというものです。

帰宅時にカバンの中の鍵を探すのが結構面倒で…私はストレスでした。

今はそのストレスがなくなってとってもスムーズです♪

実用性の面で満足度が高いです。

ただ、最近は後付けできるものもあるみたいなので、高額なものを採用するかどうかは要検討かと思います。

2位 床材の変更 約45万円

打ち合わせも終盤…最終承認(選んだ仕様を最終決定して印を押す段階。この後は基本的に仕様の変更はできません)も終わった頃…

1階の床材をライブナチュラルプレミアムに変更しました。

朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアム(ラスティックオーク)

ダイワハウスのGDウッドフロアから朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムへの変更です。

最終承認が終わっているので、差額ではなく、満額追加になりました。

GDウッドフロアもいい床材なのですが、ライブナチュラルプレミアムのラスティックオークは個性的な木目が素敵です♪

自宅では裸足で暮らしていることが多いので、足触りも良く変更してよかったと思います。

我が家が採用しているダイワハウスオリジナルの床材についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

1位 地盤改良費 約160万円

増額約300万円の約半分が地盤改良費です。

地盤改良費が発生することは想定内だったのですが、期待していたよりも高くつきました…

当初、地盤改良費は200万超の見積もりだったのですが、ダイワハウス側のご好意で一部費用を負担してくださいました。

後々、「費用を負担してくれると言って、地盤改良のやるべきことを疎かにされているのでは?」と心配になりましたが、ダイワハウス側から施工完了報告の書類が提出されて説明もしっかり受けたので大丈夫かなと思っています。

※素人には説明を聞いてもよく分からないのですが(笑)

タイルデッキやエコカラット、床暖房は?

我が家はタイルデッキやエコカラット、床暖房も採用しています。

これらは、契約前から見積もりに含めてもらっていたので、今回のランキングには含めていません。

まとめ:増額しても採用してよかった?

契約後に増額になったポイントは追加変更しておいてよかったなあと思うものばかりです。

ただ、契約前に値引き交渉をしたのに結局値上がりするという残念な結果に…

これも私たち施主の欲が溢れた結果です。

契約時がいちばん値引きしてくれるタイミングなので、契約前の見積もりに欲しいものを全部盛り込んでから値引き交渉できればよかったなと後悔しました。

契約前に間取りを作成して貰えるサイトもありますので、こちらを活用して事前に間取り案を作っておくとイメージしやすく、後悔のない値引き交渉が可能かと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ダイワハウス xevoΣ 延床33坪
2020年マイホーム完成→2040年2軒目予定(笑)
20年後後悔しない家づくりをするために勉強中

コメント

コメントする

目次