33坪我が家のLDKが片付く間取り*

当ページのリンクには広告が含まれています。

新居に引っ越してからLDKが断然片付けやすくなりました!

普段から散らかりにくいですし、散らかってもすぐにスッキリした状態に戻すことができます。

なぜこんなに部屋が片付くようになったのか、片付く間取りのポイントを解明してみたいと思います*

目次

片付くLDKの鍵は収納

LDKには、要所要所に収納を作りました。

動線上に収納が点在しているので、都度片付けるという動作がしやすくなりました。

LDK入ってすぐのリビング収納

リビングドアを開けるとすぐ右手にリビング収納があります。

左のR垂れ壁になっている場所がリビング収納です。

写真はロールスクリーンを下ろしていますが、普段はほとんど開けっぱなしです。

リビング収納の真向かい(写真の右側)はキッチンの腰壁です。

リビング収納は、1.5帖のスペースでそんなに広くないのですが、ダイワハウスの可動棚を採用してどんな形にもアレンジできるようにしています。

この収納は今のところ主に仕事着やかばんを収納するのに使っています。

この収納の片付くポイントは2つです!

片付くポイント① 服やかばんを収納できること

1階にクローゼットがあるとリビングに服が散らかりません。

我が家の場合、LDKが1階でクローゼットが2階にしかない場合、毎回の階段の上り下りが大変で、脱いだ服をソファやいすに置きがちになってしまうのです。

そして何気に困るのが、かばん置き場です。

かばんの定位置を作っていないと床に置きがちになります。

ファミリークローゼットを1階の居住エリアにつくることが流行っていますが、とても便利だと思います。

ただ我が家は、ファミリークローゼットというほどのスペースを確保できないので衣替えすることを前提に、いろんな使い方ができる1.5帖の収納を作ってもらいました。

片付くポイント② 帰宅動線上にあること

私たち夫婦は、帰宅するとまずリビングに入りたい習性があります(笑)

玄関ホールからリビングに入ってすぐこの収納があるので、ソファや椅子に服を置いてしまう前に服やかばんを片付けることができます。

私たち夫婦の場合、特に妻側がルーズでズボラなので、

クローゼットがリビングのすぐ横の寝室にあった旧宅のアパートでさえ、リビングに脱いだ服が散らかっていました。

クローゼットに行き着く前にソファというちょうど良い服置き場があるからです。

このリビング収納と洗面所も近いので、帰宅してリビングに入り、リビング収納にかばんや上着をかけて、洗面所で手を洗い、リビング収納で部屋着に着替えるという流れがいつもの帰宅動線です。

LDKの出入り口付近で帰宅時にする動作が全て行えるので楽ちんです。

家の中心にあるキッチン前面収納

キッチンの前面にはダイワハウスのスマートビューカウンターを採用しました。

ダイワハウスのオリジナル収納です。

奥のオーク調の収納がスマートビューカウンターです。

片付くポイント① 郵便物や書類、薬を収納できること

この収納には、郵便物や書類、薬などを収納しています。

こういった雑多なものはどこに収納したら良いか迷ってダイニングテーブルに置きっぱなしになりがちです。

光熱費の書類、保険関係の書類、その他の郵便物などをとりあえずこの収納に片付けるだけで簡単にスッキリ見えます。

片付くポイント② 家のほぼ中心に位置していること

この収納は、家のほぼ中心に位置しているのでどこからでもアクセスしやすいです。

なので、書類や薬の他にも、トイレットペーパー、工具、クッションカバーの替えなどなんでも収納しています。

片付くポイント③ 一時置き場になる収納上

リビングドアのすぐ近くにあり、またリビング収納の向かいにあるので、帰ったらまず弁当箱をこの上に置いておきます。

郵便物があるときもここにいったん置いておきます。そして、服やかばんを片付けて郵便物を確認します。

写真右のキッチン前面収納の上に弁当などを置き、左のリビング収納へ。

こんな感じでこの収納の上、とっても便利なんです。

便利がゆえになんでもすぐに置いてしまいますが、片付ける時はすぐ下の収納の中に入れたら終わりなので簡単です。

収納以外にも片付く秘訣が!

食洗機

食洗機は間取りではないのですが、とっても助かっているので!

食洗機があることでシンクからすぐに食器がなくなるんです!

手洗い大嫌い芸人の妻なので、食器を洗いたくなくてしばらく放置しがち・・・

今は、食洗機に入れたらシンクもワークトップもスッキリなので、もうめちゃくちゃ楽ちんで重宝しています*

メイクスペース

妻は洗面所でメイクしません。

朝ごはんを用意しながらメイクしたりするのでダイニングテーブルの近くでメイクをしたがります。

賃貸アパートの時にはダイニングテーブルにメイク道具を持ってきていましたが、テーブル上が散らかってしまうので夫によく怒れられていました。

メイクスペースがあることでメイク道具があっちこっちに散らかりません◎

また、メイクスペースが多少散らかっていても、階段下で奥まっているからあんまり気になりません。

もっとスッキリ見せたい場合

もっとスッキリと片付いているように見せるために我が家に足りないなあと感じることがあります。

家電収納

我が家のカップボードはこんな感じで、カップボードに家電を置くタイプです。

このカップボードの右側に冷蔵庫があります。家電が全て外から見える形になっています。

このように家電が見えているとスッキリとした印象を受けません。

なるべく統一感を持たせようと家電を白色で揃えたり、できるだけ可愛くしようと電子レンジにマリメッコの生地を被せたりしています(笑)←悪あがき。

よりスッキリとしたキッチンに見せるためには家電を隠してしまってもよかったなと思います。

例えば、LDKから見えにくいパントリーなんかに冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器などの家電を全て収納してしまったらスッキリ見えそうです。

うちはあまり買いだめしないので必要性を感じず作らなかったけど、家電をしまうという点ではパントリーがあったらよかったなあと思いました!

ただカップボードに家電が揃っているのは便利です◎

我が家の収納失敗した!!!

LDKの収納で失敗したと感じていることがあります。

それは、掃除機です。

掃除機を置くためのいい場所がないのです・・・

今はメイクスペースの横に置いています。

邪魔にはなりませんがピンク色の掃除機が丸見えです(笑)

リビング収納に置いておく予定だったのですが、いい位置にコンセントがなく邪魔になってしまい、2階に移動させてたのですが、2階に置いておくのも不便だったので結局1階に降りてきました・・・

掃除機の収納場所を確保しておくこと、大事です!!!

まとめ

LDKが片付く間取りのポイントについてまとめてみました。

間取りじゃないことも混じってたけど!

今は夫婦2人ですが、子供がいたらまた違うのかもしれません。

もちろん散らかることもありますよ!平日はどんどん部屋が荒れていきます(笑)

でも、散らかっても片付けやすいので、すぐに片付けようという気持ちなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ダイワハウス xevoΣ 延床33坪
2020年マイホーム完成→2040年2軒目予定(笑)
20年後後悔しない家づくりをするために勉強中

コメント

コメントする

目次