【写真付き解説】しまいごこちイジークローク|スマートビューカウンター|アルモカップボード

当ページのリンクには広告が含まれています。

ダイワハウスの“しまいごこちイージークローク”って実際使い勝手はどう?

“スマートビューカウンター”や“アルモカップボード”は使いやすい?

間取りや仕様決めの際に、そんな疑問がある方も多いのではないでしょうか。

この記事ではダイワハウスの家に入居して3年以上経過した私が、ダイワハウスのオリジナル収納「しまいごこちイージークローク」や「スマートビューカウンター」、「アルモカップボード」の実際の使用状況や使い勝手を紹介します。

この記事を読むと・・・

  • しまいごこちイージークロークの実際の使用感がわかる
  • スマートビューカウンターの実際の使用感がわかる
  • アルモカップボードの実際の使用感がわかる
  • ダイワハウスオリジナル収納の使い勝手がわかる

家づくり中の方やこれから家づくりを始める方!

本当にそのハウスメーカーで大丈夫ですか?

本当にその間取りで後悔はないですか?

少しでもそういった不安がある方はタウンライフ家づくりを活用しましょう。

我が家も利用者です
間取りはイメージです

タウンライフ家づくりは、累計利用者40万人が使っている無料の家づくりネットオーダーです。

最短3分でハウスメーカーの資料一括請求、間取り作成をしてくれます。

また、今なら期間限定で家づくりのヒントが盛りだくさんの「成功する家づくり 7つの法則と7つの間取り」という冊子も付いてくるので、この機会に是非活用してみてください。

目次

しまいごこちイージークローク

1坪の洗面脱衣所に設置

我が家の洗面脱衣所は、ダイワハウスの間取り図で2マス×2マスの約1坪です。

風呂の扉のすぐそばで、洗濯機の向かいに、しまいごこちイージークロークを設置しています。

洗面脱衣所は広いほうではないですが、こちらの収納は、奥行きが深くないので、脱衣スペースをそんなに圧迫しません。

といっても、ドラム式洗濯機と収納との間は人ひとりが通れるくらいです。

我が家の場合、ここを2人で通ったりすることはほぼないので不便はありません。

意外と収納力がある

洗面脱衣所のしまいごこちイージークロークは、奥行がそんなにありませんが、意外と収納力があります。

うちでは、上部の扉内に下着やパジャマ、下部にタオル、洗濯かご、バスマットを収納しています。

特に、下部に竿がついている点が気に入っています。

これに洗濯かごやバスマットをかけることができますし、たまに雑巾を使用した際は雑巾を乾かすためにかけておくこともできます。

ジム通いしていた時は、プールで使用したゴーグルをかけて乾かしたりしていました。

収納内にケースを使う場合、この奥行きに合う収納ケースを探すのは大変です。

ちなみにうちで使っているのは、セリアかダイソーで購入したものだったと思います。

リビング収納に可動棚を設置

リビング収納内に可動棚を設置しています。

我が家のリビング収納は、1.5帖(間取り図では3マス分)でそんなに広くありません。

現在はファミリークローク的に使っていて、夫と私の服とカバン、肌着、加えて抱っこ紐やおむつのストックなどを置いています。

間取り作成当初は、子供のおもちゃなども収納できたら良いなと思っていましたが、おもちゃは子供から見える位置に置いておいたほうが良いらしいので、あまりおもちゃ収納としては使用しないかなと思います。

可動棚は使い勝手抜群

この収納は可動棚になっているので、使用目的に合わせて棚の位置を変更することができるので便利です。

スマートビューカウンター

スマートビューカウンターとは、キッチンの前面につけられる収納のことです。

キッチンの腰壁にもなり、うちは、3段×3列の収納を採用しました。

いろんなものがたくさん入る

日頃よく使うもの(筆記用具や常備薬など)や、机などに溜まりがちな郵便物までなんでも収納できます。

アクセスしやすく取り出しやすい

高さも最上段が胸あたり、2段目が腰あたりなので、とても手が届きやすい位置なのも使いやすいポイントかなと思います。

スマートビューカウンターをつける場合は、収納のすぐ近くがダイニングやリビングになることが多いと思うので、リビングやダイニングに収納が近くなります。

なので、収納へのアクセスもよく取り出しやすくしまいやすい、片付けがしやすいです。

キッチンのこの位置の収納って、扉を両面に開くタイプをよく見ますが、そのタイプは少ししゃがまないと物を取り出せないのです。

スマートビューカウンターの場合、扉を開けて上から見る形になるので、最上段と2段目はしゃがまなくても物を取り出せます。

最下段は物を取り出す時にしゃがまないといけませんが、何が入っているか確認するときは、しゃがまなくても上から見てわかります。

片付けが楽になる

上述したとおり、普段よく使い散らかりがちなものをしまいやすいので、片付けがとても簡単です。

特に、「場所の決まっていない物」を入れて置けるのがとても便利です。

「これってどこに仕舞えばいいかな?」と迷う小さな物、たとえば郵便物とかスーパーの割引券とか、そういったものを置いておく場所を決めておけば、何度もポンポンしまってしまえるので、とても楽です。

カウンターは汚れがち

スマートビューカウンターのコンロ前は油でとても汚れやすいです・・・

私だけかもしれませんが、調理後にスマートビューカウンターの上を拭き忘れてしまいます。

そしたら徐々に油汚れが溜まってしまい、ちょっとずつ汚れてきてしまいました。

フラットなアイランドキッチンだと拭き掃除しやすいと思いますが、少し段差があるだけでちょっと掃除しにくい気がします。

ちなみに、キッチン側の立ち上がり部分も、少し凸凹しているので、拭きにくいです。

やっぱり子供はイタズラする

この扉のタイプでも、子供が開けてしまい、中から物を取り出して散らかしてしまいます。

うちは、生後8ヶ月頃には立っていたので、自分で扉を開けてしまいました。一番下の段に、ゴキジェットなんかをしまっていたので、子供が開けることのできない2段目に移動させました。

チャイルドロックをつけたら良いかもしれませんが、もしかすると不要になって取り外す時に表面が剥がれてしまうかも?と思うと、チャイルドロックをつけるのがためらわれます。

アルモカップボード

アルモカップボードは、キッチンの壁側に取り付ける収納家具です。

うちは、吊り下げ棚も採用しました。

寸法はこんな感じ

間取り図では3マス分で、幅259cm、奥行45cm、高さ100.5cmです。(私が測ったので大体の寸法になります。)

うちの場合は、ゴミ箱を置く場所と家電を置く棚がついたのものにしました!

食器のしまい方

収納内はこんな感じです。

収納内は使いづらくなければOKって感じなので、そんなに整ってはいません。ご容赦ください。笑

コーナーガードを外したらショック

コーナーガードをつけたら下の引き出しが開かず・・・横の引き出しも開けづらいです。

手前の角以外に3つコーナーガードをつけています

しかも、コーナーガードをひとつ取り外してみたら、表面が剥がれてしまいました。。。悲しい・・・

まとめ

今回は「ダイワハウスのオリジナル収納の使い勝手」について解説しました。

スマートビューカウンターやリビング収納は、『LDKが片付けやすい!』と本当に採用して良かったと感動しています。

▼こちらの記事でも詳しく解説しているのでよければあわせてご覧ください。

▼他にもダイワハウスのオリジナル床材や見切りなどについても記事にまとめています。

▼我が家の仕様やWEB内覧会などの記事をまとめています。

▼実際にダイワハウスに住んでどんな感じ?断熱性は?耐震性は?という点などをまとめています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ダイワハウス xevoΣ 延床33坪
2020年マイホーム完成→2040年2軒目予定(笑)
20年後後悔しない家づくりをするために勉強中

コメント

コメントする

目次