これから家づくりを始める方へ

当ページのリンクには広告が含まれています。

家づくりを進めたいけど、何から始めていいか分からないですよね・・・

とりあえず展示場に行けばいいんじゃない?
という方、待ったです!

何も知らずに展示場に行くと、いろいろと損することが多いです。

えむ

これから家づくりを始める方に向けての記事です。

こんな方におススメ!

  • 家づくり何から始めていいか分からない
  • 損しないための家づくりをしたい
  • 各ハウスメーカー強みや価格帯が分からない
  • ハウスメーカーや工務店の違いが分からない

家づくりを一通り経験して、展示場巡りを趣味にしている私が考える、損しないための家づくりの始め方を解説します。

目次

いきなり展示場に行ってはいけない理由

1.経験の少ない営業さんが担当になる

各メーカーの展示場に行くと、見学の前に個人情報を用意された紙に記入します。

その後、そのメーカーの営業さんが挨拶に現れるのですが、その時点でその営業さんが担当に決定します。

展示場にいる営業さんは経験の少ない若手の営業さんが比較的多いです。

出来れば経験豊富な優秀な営業さんがいいですよね。

そもそも優秀な営業さんって???

  • レスポンスが早い→すぐに情報にたどり着ける
  • 住宅に関しての知識が豊富→打ち合わせがスムーズに進みやすい
  • 値下げ対応が良い

しかしそのような営業さんは、その時間にお客さんと商談しているので、展示場にいる確率は低いです。

営業の担当さんがどれだけ大事かというと、営業さんの対応で建てるハウスメーカーが変わる人もいるほど・・・

正直ハウスメーカーの違いは家づくり初心者の方からみたら誤差なので、いい営業さんに出会えるかがポイントだったりします。

えむ

私たちもダイワハウスに決めた要因の1つに営業担当さんが良かったのがあります。

ではどうやったら優秀な営業さんが担当になるのかというと

  • 優秀な営業さんを展示場に行く前に紹介してもらう
  • 平日に住宅展示場に行く

ダイワハウスの場合は私からも紹介可能ですので、以下のリンクから「紹介希望」とお問合せください!

平日に住宅展示場に行く方法は、運要素が強いですが、土日は商談だけど平日は展示場にいるといった営業さんもいらっしゃいます。

パートさんしかいないパターンもあり、後日営業さんから連絡が来るパターンもありますが、やはり運要素が大きいので、できれば紹介してもらうのが一番いいと思います。

2.紹介割引が使えない

これに関しては大きな割引なので、最終見積に直結していきます。

紹介割引というのは営業担当さんが決まると使えない場合が多いです。(例外もあります)

ダイワハウスでいえば建物本体価格から5%の割引が適用されます。

建物本体価格は大体2000~4000万と考えると5%は100~200万円です。

えむ

この割引はかなり大きいです・・・

また、家を購入しなくてもカタログギフトが無料でもらえるので大変お得です。

もしダイワハウスを検討されている方は、紹介制度について詳しく解説してますので以下の記事をご確認ください!

展示場に行く前にやるべきこと 3選

えむ

上記の理由より、とりあえず展示場に行く!というのはやめましょう。

長くなりましたが、ここからが理想の家づくりの順序に関して説明しています。

どういう家にしたいか考える

展示場に行く前に、どのいう家にしたいかを考えます。

  • 価格帯について
  • 土地の広さや周辺環境
  • 鉄骨か木造か
  • 譲れないポイントがあるか(家事導線など)

展示場に行くのは楽しいですが、行く前に下調べとして上記のポイントを簡単でいいので理解しておきたいですね。

上記のポイントを挙げておくとメーカー選びがスムーズになります。

しかし、このような項目を1から調べていくには労力と手間がかかります。

おススメは、家づくり計画書を無料請求する方法です。

こういう方におススメです。

  • 営業に会わずに各メーカーの資料請求ができる
  • 自分の予算にあったハウスメーカーが分かる
  • 自宅で簡単に理想の間取りを検討できる
えむ

完全無料なので、展示場に行く前に見ておきたいですね!

掲載されているメーカーも多く、大手ハウスメーカーから工務店まで多くを網羅しています。

ハウスメーカー、工務店を知る

展示場に行く前に、ハウスメーカーや工務店のちょっとした前情報を入れておきましょう。

詳しく調べる必要は無いですが、以下のポイントは抑えておきましょう。

  • ハウスメーカーと工務店の違い
  • 木造or鉄骨を強みにしているメーカー
  • それぞれ得意としていること(大開口の窓や木質感など)

このポイントを抑えておくことで、展示場で見るべきメーカーを絞ることができます。

詳しく知りたい方は以下の記事からどうぞ!

ハウスメーカー、工務店ごとに耐震性や断熱性等の項目に分けて解説しています。

紹介割引を使う+営業さんを紹介してもらう

前述している通り、展示場に行く前に紹介制度を使いましょう。

この制度によって

  • 紹介割引が使える
  • 実績のある営業さんが担当になる
  • カタログギフトが貰える

デメリットがほぼ無いので使っておくべき制度だと思います。

まとめ

今回は展示場に行く前までの、損しない家づくりの進め方について解説しました。

当時、何も考えずに展示場に行ってダイワハウスと契約した我が家は契約後、下調べが甘かったのでオプション追加等で増額したり、後悔ポイントが出たりしました。。

契約後の増額や後悔ポイントを増やさないために、資金計画書や間取り案をもらえるこちらも是非ご検討ください。

こういう方におススメです。

  • 営業に会わずに各メーカーの資料請求ができる
  • 自分の予算にあったハウスメーカーが分かる
  • 自宅で簡単に理想の間取りを検討できる
えむ

完全無料なので、展示場に行く前に見ておきたいですね!

掲載されているメーカーも多く、大手ハウスメーカーから工務店まで多くを網羅しています。

目次