MENU
えむ
住宅オタク兼ダイワハウスオーナー
ダイワハウス xevoΣ 延床33坪
2週間で契約し半年でマイホーム完成
なぜか契約後に住宅メーカーにハマり
展示場巡りが趣味の20代後半男性
妻がInstagramやってます♪
カテゴリー
  • ハウスメーカーの評判
  • みんなの後悔ポイント
  • 間取り・設備のアイデア
  • 費用・住宅ローン
  • 家づくりの段階別徹底解説
  • 外構・エクステリア
  • 素敵な家具・家電
  • ダイワハウスに住んだ正直な感想
  • マイホームをみる
新着記事
  • 災害対策でエネファーム・太陽光発電・蓄電池は実際どう?
  • 大手ハウスメーカーと工務店の違い3選
  • 【写真付き解説】しまいごこちイジークローク|スマートビューカウンター|アルモカップボード
  • タマホームは貧乏人向け?やめたほうがいい?評判等を解説
  • 人気でおススメのシンボルツリー3選を紹介!
人気記事
  • ダイワハウスの断熱性能について〜1年住んだ正直な感想〜
  • 住宅展示場にクオカード目当てで行く時の注意点
  • ダイワハウスオーナー限定の貸切ディズニーに行ってみた!
  • ダイワハウスの床材*GDウッドフロア・RGシートフロア
  • 住友林業の新商品「プレマール」について徹底解説!
いえサポ
いえサポ
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 8月

2023年8月– date –

  • ライブナチュラルプレミアムを採用して〜傷や日焼けについて〜

    我が家では1階の床材に朝日ウッドテック社のライブナチュラルプレミアム(ラスティックオーク)を採用しています。 朝日ウッドテックHPより 独特な木目の模様と高級感に惚れて採用したのですが実際に住んでみて約3年経過したので、レビューしていきたいと...
    2023年8月20日
  • ダイワハウス契約後の見積もりがヤバい?増額ポイントを解説

    ダイワハウスを検討している方で気になるポイントとしては、やはり金額ですよね。 その中でも契約後に仕様変更や仕様の追加があった場合、見積額がかなり増額します。 契約後に色々調べると、あれを採用したい。。。これも採用したい。。。となるのはある...
    2023年8月12日
  • 契約までにしておくこと〜値引き交渉のために〜

    契約までにしておいたほうがいいことってあるのか? 契約後に後悔しないためにできることがあります! 【契約時がいちばん値引き交渉できる時だから】 見積もりに欲しいものが全て入っている状態で値引き交渉できるのがベスト! そうすることで、契約後の...
    2023年8月6日
1
えむ
住宅オタク兼ダイワハウスオーナー
ダイワハウス xevoΣ 延床33坪
2020年マイホーム完成→ 2040年2軒目予定(笑)
20年後後悔しない家づくりをするために勉強中
Instagramフォロワー約1600人
ダイワハウスハウジングアドバイザー
ルームツアー取り上げて頂きました!
https://youtu.be/skkemKPFxEU
最近の投稿
  • 一条工務店
  • 災害対策でエネファーム・太陽光発電・蓄電池は実際どう?
  • 大手ハウスメーカーと工務店の違い3選
  • 【写真付き解説】しまいごこちイジークローク|スマートビューカウンター|アルモカップボード
  • タマホームは貧乏人向け?やめたほうがいい?評判等を解説
カテゴリー
  • ハウスメーカーの評判
  • みんなの後悔ポイント
  • 間取り・設備のアイデア
  • 費用・住宅ローン
  • 家づくりの段階別徹底解説
  • 外構・エクステリア
  • 素敵な家具・家電
  • ダイワハウスに住んだ正直な感想
  • マイホームをみる
アーカイブ
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せフォーム

© いえサポ.